2021年4月 9日 (金)

無性に食したくなるカレーライスとラーメン

春といえ気温差が激しく体調管理が大変です。今日は暖房をつけています。最近、ちょっとしたことで咽ることが多くなり、外出先で、咽たり、クシャミでもしようなら周りから白い目で見られ、身が縮む思いをします。それを押し殺すのは至難の業で焦れば焦るほど酷くなります。外出の時は用心のためにバッグの中に喉飴やチョコレートを持ち歩くことにしています。

桜のシーズンは私の頭の中では終わり、逸る気持ちも落ち着きました。家で静かな日々を過ごしています。籠っていても時間が来るとお腹が空き何を食すか迷ってしまいます。時々無性に食べたくなるお料理はカレーライスとラーメン。しばらく食していないと恋しくて恋しくて・・・インスタントは絶対ダメです。

 

カレーを作るのは年一、二回で今年は初めて。五人分ぐらい出来上がりましたが半分は冷凍保存します。あとの半分はこの日の夕食と、次の日はカレーうどんなどにします。

 

Image0_20210409095701

 

大食漢が食する光景ですねぇ。実際はご飯はお茶碗に一杯、そしてカレールーはたっぷりと二人分ほど。

Image0-2_20210409095701

 

美味美味。おかわりしたいくらいでしたが後の胃もたれが心配で我慢しました。

ご馳走さまでした。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (9)

2021年4月 4日 (日)

新宿御苑・・・お花見

今日は日和も好くポカポカと暖かいです。こんな日は元気が出ます。

東京の桜もそろそろ終わるころだと思いますが、今年はいやに桜に拘り自分でもせっせと桜のある場所に足を運びました。昨年あたりまでは今年は見られなくても来年が有ると悠長な気分で過ごしてきました。若い時って今はダメでも次があると当たり前に思えましたが、今の私には明日さえ分かりません。そうなると、せっかくこの世に誕生して、見たいものも見ず、食したい物も食さず、行きたい所も行けずなんて、この世に未練など残したくありませものね。今年は上野の桜、隅田川の桜、そして新宿御苑の桜と足を運びました。

四月一日、友と新宿御苑のお花見に行ってきました。事前の予約が必要でしたので二週間前に取ってありました。

新宿御苑は元は大名屋敷がルーツ。後に皇室庭園となりましたが、その後、国民公園として一般公開され今に至っています。兎に角広い、美しい。友と感嘆の声を連発しながらあるきました。広さは58.3ヘクタールとか。

 

 

以下は美しい風景です。

Image4-70

 

Image3-66

 

Image4-67

 

Image0-20210403t151751945

 

Image3-65

 

Image1-20210402t124618423

 

Image3-67

 

Image5-41

 

旧御涼亭(中国風建築)。昭和天皇のご成婚で献上された建物。中に入れます。

Image1-20210402t122131889

 

Image1-20210403t072208341

 

Image4-64

 

Image2-82

 

Image4-65

 

Image3-64

 

ハンカチの木。五月頃、緑の葉がハンカチのように白く色づくとか。

Image1-20210402t112409574

 

所々でベンチに座ったり、休憩所でアイスクリームをいただいたりと無理せず散策しましたが、何といっても広いこと、三時間は歩きましたが、全部廻ること叶わず、名残惜しかったのですが公園を出ました。次があればまた来ればよいと思いながら。

お腹も空き、近くの伊勢丹デパートでウナギを戴きました。友がご馳走してくださったのですよ。何と美味しかったことか、友とは五ヶ月ぶりの再会でした。話も弾み感謝の一日でした。

Image0-20210402t112222214_20210403092201

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

 

 

| | | コメント (6)

2021年3月26日 (金)

上野公園の風景

上野公園の桜の開花を聞いてチャンス到来とばかり馳せ参じました。ちょうど上野に用事がありましたのでまた道草です。しっかりとコロナ対策をして出かけました。

 

 

三月二十四日(水曜日)の上野の森(公園)の風景です。建造物のあるルートで歩きました。

国立西洋美術館/コルビュジェ設計/世界文化遺産

休館でしたので、外から撮った写真

Image4-61

 

庭園にはオーキュスト・ロダン作のカレーの市民、考える人、地獄門が設置されています。

ゲートの隙間からカレーの市民を撮ることが出来ました。

Image2-73

 

 

 

上野の森とも呼ばれている通り青々と茂った樹木も沢山あり四月五月になると新緑の香りが漂います。

Image1-20210324t163436165

 

Image3-58 

 

 

国立科学博物館、事前の予約が必要です。

Image6-17

 

庭のクジラのオブジェは迫力があります。

Image2-75

 

 

東京国立博物館/日本で一番古い博物館

Image3-57

 

日本や東洋の文化財が展示されています。

Image1-20210324t163115747

同じ敷地内に百日館。一般公開はされていません。

Image2-72

 

 

博物館から見た公園内の風景。池は時間が来ると噴水が沸き上がります。

Image0-20210324t163038630

 

こんな風景が好き。後ろの茶色の建物は東京都立美術館。年に何度も訪れる美術館です。

Image5-36

 

 

上野動物園は暫く臨時休園です

Image3-55

 

緊急事態解除になって人出が多くなりました。

Image1-20210324t162442228_20210325113201

 

Image0-20210324t162522719

 

 

花園稲荷神社。

初めて中に入りました。間口が狭いのですが奥に入ると目の前に広い世界が。

Image0-20210324t165243724

古い年代を感じます

Image5-35

 

Image4-57

 

 

上野日光東照宮を訪ねると赤橙の頭上に桜が満開

Image1-20210325t103813095

Image0-20210325t105810880

 

上野清水寺も華やかに見えます。

Image1-20210324t150350626

 

 

宴会が禁じられていますので桜を愛でながら前に進みます。一方通行です。

Image0-20210325t103711284

 

Image1-20210325t104754887

 

 

不忍池の弁天堂方向も賑わっています。

Image2-70

 

私のお花見も無事終えました。

毎年公園広場のあちらこちらでストリートパフォーマンスがいろいろ芸を披露してくれますがそれもなく、桜の木の下で宴会もなく今年は静かなお花見でした。まだ暫くはお花見が続くでしょう。

今頃は隅田川の土手の桜も満開だと思います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

 

| | | コメント (4)

2021年3月21日 (日)

道草・・・隅田川

前回の浅草寺のつづきです。

浅草寺の境内を抜けて7,8分歩けば隅田川。土手の階段を上るとパノラマの世界。視野が広くなり対岸のスカイツリーが麗しい姿で聳えていました。いつ見ても優美で凛としています。スカイツリーのある対岸は墨田区です。川を挟んでこちら側は台東区になります。

土手を歩き川沿いのテラスを歩き、桜橋を渡り隅田川の土手歩き、吾妻橋に戻ります。ただ桜の花芽は硬い蕾でまだ咲いていませんでしたが、目覚めるのは間もなくでしょう。

 

隅田川の散歩スタート

Image0-20210317t173634201

 

Image0-20210320t151335387

 

振り向いて川沿いのテラスをパッチリ。 向こうに真直ぐ進むと水上バスの船着き場があります。

Image0-20210318t165449519

 

花川戸鉄道橋(東武線)

Image1-20210317t173702425

 

言問橋 

Image1-20210319t081116258

 

 

 

桜橋に着きました。パノラマ風景

Image0-20210320t124901384

 

桜橋にあるモニュメント。

台東区と墨田区に架かる橋の友好のモニュメント

Image0-20210320t130405972

 

 

Image7-10

 

 

Image3-50

 

Image4-53_20210320131801
 

隅田公園。

十数年前の桜の季節、桜を愛でながら写真を撮っているとTVのクルーからインタビューを受けました。何を問われ何を答えたか遠い昔の話で覚えていませんがここを通るたびに思い出されます。

Image3-49_20210320112201

 

 

 

ブログにアップされている大勢の方のお写真で春を感じていましたが、やっと、自分で見ることができました。

Image0-20210317t174620558_20210320090901

 

Image7-9

 

テラスの花壇

Image6-11

 

目覚めた桜の花をみつけました。

Image1-20210317t174642112_20210320112301

 

 

 

水門

Image4-55_20210320153201

 

勝海舟の銅像。

墨田区生まれ。偉業を称えるため有志の募金で建てられたそうです。

Image2-66_20210320093701

 

吾妻橋

朱色の吾妻橋を渡り台東区側にもどりました。

Image3-51_20210320093701

 

コロナ過の中、友たちも巣ごもりしているこの頃。何度か一人で道草をして感ずるものがありました。一人行動の何と気楽な事よ。気ままに足の赴くままに行動が出来るなんて、この醍醐味を今更ながら感じています。

帰りはスーパーで目的の食品を買い家路に着きました。家から往復徒歩でしたので歩数計は11312歩でした。

心地好い疲れを感じながらも癒しの一日でした。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

 

 

 

| | | コメント (4)

2021年3月18日 (木)

道草・・・浅草寺、隅田川

暖かい陽射しに誘われて食料品を求めてお買い物。スーパーマーケットは浅草寺に近い西友へ。その前に道草を・・・。

前日から予定していましたので人通りの少ない午前十時半に家をでました。毎日がお祭り騒ぎのような浅草も今は国内外からの旅行客も来なくなり、ひっそりしていました。それをチャンスとコッソリ抜け出す私のようなおばばさまはヒンシュクをかっても仕方がないかもしれませんね。

浅草寺の正門

Image0-20210317t175043157

 

仲見世通り。

Image1-20210317t175108446

 

本殿。近くにいながら最後に訪れてから一年以上も経っています。

Image0-20210317t173042403

 

本殿の中、新年に詣でませんでしたので手を合わせました。写真はこの日は何か行事があったらしく正面から撮るのは禁止でした。

Image2-63

 

Image0-20210318t094006427

 

一言不動尊。何か願い事を一つに限って祈願すると願いが叶うそうです。

Image7-8

池の鯉も元気そう

Image3-47_20210318132501 

 

Image4-49

 

浅草神社

三社祭の出発点はこちらからです。

Image5-30

 

宮神輿三基(一之宮、二之宮,三之宮)

昨年はコロナのため浅草の大方の行事は取りやめになりました。今年の五月の三社祭はどうなるのでしょうか(?)

Image4-51

初午稲荷神社。年代を感じます。

Image2-64

 

境内にはまだ沢山のお堂や仏様の銅像、石造などあります。今まで足を運んでいなかった場所も見ることが出来たのは人がいなかったお陰だと思います。この後、浅草寺の境内を抜けると七八分歩けば隅田川の土手に出ます。続きは後日(明日)にしたいと思います。

緊急事態宣言は間もなく解除になるようですが、おばばさまの身にとっては、くわばらくわばらです。当分、引き籠っていましょう。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (8)

2021年3月 8日 (月)

朝のクッキングタイム

朝から雨です。部屋の中までどんよりして気が滅入ってしまいそう。

気合を入れてクッキングタイムです。人さまにお見せするほどでもないのですが、私のお遊びです。

 

朝食はサンドイッチ。卵を茹で、ツナ缶、サニーレタス、自家製セロリーときゅうりのピクルス、前夜の残り物、きんぴらごぼうが材料です。

ツナ缶の汁を切り、汁は捨てずにスプーンですくって口に運びましょう、勿体ないから(笑い)。卵は小さく刻みマヨネーズでツナと混ぜます。

 

Image4-46

 

パンの両面にマヨネーズを塗り、ツナ、ピクルス、きんぴらごぼうを乗せ、サニーレタスで覆い

Image2-61

 

こんんな具合です。

Image1-20210308t111509089

 

スープはだしの素です。

ざく切りにしたキャベツを柔らかくなるまで煮込み、塩コショウで味を調え、最後に刻みネギをいれます。

 

Image0-20210308t111408585

大変美味しゅうございました。

おそまつまさまでした。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (4)

2021年3月 6日 (土)

寄り道・・・上野公園

デンタルクリニックの帰り、家に帰る通り道ですから上野公園を通り抜けるかたちで歩くことにしました。一週間前、TV番組の世界ふしぎ発見で上野公園の不思議を紹介していました。その名称に立ち寄りながら歩きました。朝から泣きだしそうな空模様でしたが散策している間は傘いらずでラッキーでした。

前回アップした記事の続きのようになりました(2月28日)。前は表門から歩きましたが、この日は弁天門から歩きました。

 

公園に向かう人は疎らです。入り口の左右に桜がさいていました。上野の森の濃い緑を背景に一段と際立っていました。

Image0-20210303t131302893

 

Image4-42

 

前に進むと桜並木になりますがImage1-95

 

先ず、愛犬ツンを連れた西郷隆盛さんの銅像にご挨拶

幕末の武士であり、政治家、軍人としての功績を讃えられ建立されたそうです。

Image0-20210302t162256295

 

上野清水寺観音堂

京都の清水寺を模して建てられました。赤い朱色の柵が見えますが清水寺の舞台です。手前に円を描く松は月の松とよばれ中眼鏡のような形が人気があるとか。

Image11

 Image2-55_20210306092601

Image2-60

 

 

Image9-3_20210306100201

 

時の鐘 1787年製造

Image1-98

花園稲荷神社

Image5-25

 

上野公園大仏様。1631年戦士者を弔うための釈迦如来坐像だったのですが、度重なる自然災害で破損したり関東大震災では頭部が落下、第二次世界大戦で金属供出で体部分を失いました(罰当たりですねぇ)。現在は残った顔面をレリーフとして保存されています。これ以上落ちることがない大仏さまとして合格祈願の受験生が多いということです。

Image4-37_20210302212401

 

上野東照宮、徳川家墓所(徳川家康公が神様として祀られている)

大石鳥居

Image6-6

 

お神楽

Image3-41

 

旧寛永寺の五重塔

Image2-58

 

 

全国の諸大名から奉納された灯籠は250基

Image3-42

 

唐門

唐門の向こうは社殿ですが非公開です。世界不思議発見で社殿の内部が紹介されていましたが豪華な金色殿でした。

Image1-92 

 

東照宮を後に桜並木通りに戻ると桜が咲いている木もありました。

Image8-2

 

東京文化会館(音楽ホール)

国内外のオペラ、バレエ、クラシックコンサートなどの公演が数多くあり、私も足繫く通っていました。目の前がJR上野駅です。

 

Image0-20210304t122041379_20210306104501

 

駅と直結した公園はとても便利になりました。

向こう側に白いモダンな建物はキャフテリアだったのですがリニューアルされ綺麗になりました。

 

Image1-91_20210304105801

 

JR上野駅ですが、私が乗るのはメトロ。メトロに乗るには此処から歩いて五分ほど。

Image2-53

 

その前に折角ですから駅の2階へ行ってみました。お洒落なレストラン街になっていました。

2階からみた上野公園の風景

Image0-20210302t143523879

 

長い寄り道になりました。公園の桜はまだ先のようです。幸い人出も少なく思いのまま歩けたのは久しぶりです。立て続けに二度も上野公園巡りが出来て心の洗濯になりました。

当分は不平不満無く巣ごもりが出来ると思います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (6)

2021年2月28日 (日)

上野公園散策

どう考えても一年以上の自粛生活は異常で、何時終息するか分からないCOVIDー19に苛立ちを感じます。巣ごもりの間は大事な時間を無下に過ごしているような気がし、限られた時間のおばばさまには悔しい思いです。一歩外に出れば視野が広がり、良きにしろ悪きにしろ何も見ないで(経験)で朽ち果てるよりはましです。

行って来ましたよ、上野公園の桜チェックに(24日)。平日の人出が無いだろうと思う午前中に。快晴でしたがとても寒い日でした。近くに住んでいながら一年ぶりになります。先ず驚いたのはJR上野駅公園口がリニューアルされてクールになったこと。

昨年の3月に不要不急の自粛が発令されていました。

Image1-5_20210228121801

新しくなったJR上野駅公園口。人の気配はありません。

Image4-18

 

 

改札口を出ると目の前が上野公園入口。黄色の線を辿っていけば公園広場

Image0-20210227t115537627

上野公園の敷地は53万㎡あり、元は寛永寺の境内だったそうです。広場の周りには沢山の文化施設が点在しています。博物館、美術館、音楽堂、神社仏閣、寛永寺にまつわる建造物等々、世界文化遺産や国の重要文化財など数多くあります。日本で最初の動物園は上野公園です。文明開化の発祥地でもあります。

平日でも公園内は大勢のひとで賑わっていますが、コロナの感染者が増え続け、今は園内の施設も休館が多いです。私がいたのは午前十一時頃だったのですが、行き交う人もいなく密にならなかったことはラッキー!でした。

公園の広場。奥の白い建物は国立博物館です。ひと気のない広々とした広場を独り占めし、この風景は滅多に味わえないと思わず深く深呼吸してしまいました。体の毒気が抜けました。

Image2-41

 

 

向こうにスターバックス。人の気配はありません。後ろ側には東京都美術館、上野動物園があります。


Image1-83

 

桜並木になりますが桜はまだでした。三月に入ると間もなくピンク色に染まり人々を楽しませてくれます。大勢の人出を予測して歩道は片側右側通行になるように、ポールを並べて分離されていました。宴会は禁止です。

Image0-20210225t122740471 Image2-42

公園内の風景

Image1-74_20210225080401

 

 

 

銀杏並木、秋は銀杏の葉で黄金色の並木になります。

Image1-81

 

 

階段を下りて不忍の池へ。

人が疎らですので何年振りかで行ってみることにしました。

Image4-20

 

弁天堂。芸術、財産、縁結びのご利益がある。

Image0-20210227t113804860

 

弁天堂の横側。

Image0-20210224t163029645

 

大黒堂。谷中七福神の一つ。福を授かり、福を招く、家門繁栄や富貴をもたらす神様。

Image3-34

Image2-48

 

不忍の池は、鵜池、蓮池、ボート池と分かれています。

Image0-20210227t121738245_20210228111401

鵜池は渡り鳥の休み場所です。男性が餌をまいた餌に鳩、ゆりかもめ、カモ、スズメが群がっていました。

Image5-21

 

以前はスズメの囀りが当たり前のように聞こえましたが、最近はあまりスズメを見かけなくなりました。寂しいです。

Image4-21

 

Image4-23

 

枯果てた蓮。蓮の見頃は七月八月だとか、その時、もう一度ど来てみたいです。

Image5-19

 

ボート池は名の通り、ボートを漕いで風景を楽しめるのだと思います。

遊歩道は明治の頃、不忍池競馬場として多くの観衆を楽しませたようです。不忍池を周回するコースです。

 

Image0-20210224t162630395_20210228105401

 

 

京成電鉄から上野公園に通じる入り口に、梅が満開でした。直ぐそばに西郷隆盛さんの銅像が立っています。写真には写っていません。

Image0-20210224t163246245_20210228120501

昨夜、TVの番組、世界ふしぎ発見!をみました。上野公園の不思議発見でしたが、私の知らないことが数多くありお勉強になりました。歴史が深いので、今度はもっと丁寧に見ましょう。

おかげで心身ともにリフレッシュしました。歩数計は7906を示していました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (8)

2021年2月21日 (日)

手持ち無沙汰・・・

今日はポカポカと春の陽気です。近くの上野公園は桜の種類によっては咲いているかもしれません。出掛けたくてムズムズしていますが、今日は日曜日、自粛を強いられていても、大勢の人出かも知れないと思うと躊躇します。ひとり遊びのお絵描き道具は暮れのお掃除の時に収納ケースに納めてしまいました。描く気がしないのは飽きたのかもしれません。すべてが成り行き任せです。

冷蔵庫の野菜室を開けたら買い過ぎてそろそろ萎びそうなお野菜が何種類もあり、ピクルスを作ることにしました。手持ち無沙汰ですし、無駄な時間を過ごすより、少しは有意義な時間かもしれません。

大根と人参のピクルス(左)、玉ねぎのピクルス(右)です。市販の便利酢(砂糖と酢を合わせてある)に米酢プラスし、ローリエとローズマリーを中にいれると風味があります。

Image2-39

浅漬けの素で白菜を漬けました。刻み昆布も入れてみました。

Image1-71

 

野菜をチョップするだけの時間であっという間に出来ました。ピクルスは10日間は持ちます。白菜は今日の夕食に頂きます。

今年に入って私の記事は食ばかり。行動範囲が限られ、これしか無いのです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (4)

2021年2月19日 (金)

今日も美味しいお話で済みません

昨日は、無性にパエリアが食べたくなり久しぶりに作ることにしました。コロナ騒動の前は友たちを招いたり招かれたりと食事会を楽しんいましたが、昨年は友たちとの行き来も控え、パエリアを作るチャンスもありませんでした。

自分用ですから具材の数も手抜き、ワイルドに並べる。

材料は、お米一合、エビ、あさり、鶏、ニンニク、玉ねぎ、ピーマン、サフラン、塩コショウ、水カップ1

調理前

Image0-20210219t081436024

 

火を通し、出来上がり。

Image1-70

 

お酒は秋田清酒、辛口純米

Image2-38

 

自家製ピクルス (きゅうり、玉ねぎ)

Image5-17

 

お皿に盛って

Image0-20210219t114321459

ごちそうさまでした。大変美味でございました。

今日も美味しいお話で済みません。

パエリアは一人より友達同士でワイワイ言いながら戴いた方が美味しさがもっと増しますね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

 

| | | コメント (4)

«大変美味しゅうございました