« 試写会とレセプション | トップページ | ときめきが懐かしい »

2012年4月28日 (土)

退屈を解消するには

 今日は土曜日、快晴。
 昨日更新のつもりで書いたブログだったが今日になってしまった。

 April 27 (Fri) 

 昨日から雨続き。まさか梅雨では?と思ったがちょっと早すぎる。
 雨の日は退屈だ。
 ブログの更新は久しぶりのような気がする。
 暫く書かないとますます億劫になる。
 自分のつまらない日常など書いて何が面白いのか? 頭の上にクエッションマークがくっ付いて離れないこの頃だった。
 今日のような雨の日、出かける用事もなく、手持ち無沙汰でこうも退屈すると、やはり、やる事と云えばこれしかないようだ。
 ポカポカ陽気につられて、適当に外出もしているが、そういう中でも数日何もせず虚ろっていると大きなあくびが出る。
 お昼からワインなど飲んで撮り貯めたDVDなど見て退屈を紛らわしていたがそれも見飽きてしまった。

 さて、何を書こうかとここ一週間ほどの生活を思いめぐらすと                  

 ジジババの月例会。 所沢の ひょうたん に集い、大いに飲み食いお喋り。
 最初はビールで乾杯。皆さんの元気を確かめる。
 徐々に調子が出ると一升瓶の焼酎を五人で空け、戯言が飛び交い楽しく笑いそれで皆な満足する。
 

Photo

                    *************

 盲導犬、聴導犬育成のためのチャリティーコンサート&ビンゴの集いに参加。
 盲導犬、聴導犬のデモストレーションは健気に任務を果たすワンちゃんに感動。
 六人の貴公子が組むLEGENDのオペラコンサートは堪能した。
 会場に響き渡る美しい声量は観客を魅了した。外国で活躍しているIL DIVOを思い起こさせた。
 ビンゴゲームでは2等賞のルイ・ヴィトンのバッグが当たったが・・・中を開けてみてアラララ・・・吃驚!中に入っていた品物はフェンディのポーチだった。蓋を開けたのは会場を出てからで、どんな手違いか分からないが、主催者側としてはやはり大きなミスとしかいいようがない。チャリティーだから文句は言えないが、気になったのは手渡された時、罹っていたはずのリポン紐が解けていたこと。

                     **************

 友宅の裏の更地で畑を作ったのは先日ブログに書いた。 肥料をやり一週間寝かせた畑に三種類の苗を植えた。スイートバジル二株、ロケット二株、赤と黄色のパブリカを一株ずつ植えた。収穫が楽しみ。

                     **************

 マンションの理事会に出席。 輪番で回って来たのだ。そこで新しい理事さんの役割を決めるための話し合いになり、何と何と私がいきなり理事長に任命されてしまった。一生懸命断ったが、皆さんがサポートしてくれると言うので結果的には引き受ける事になってしまった。 初体験でどんなことになるやら、こんな頼りない理事長でよいのかしらねぇ。

                     **************


20代の頃に描いた模写

Photo

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


| |

« 試写会とレセプション | トップページ | ときめきが懐かしい »

コメント

風さん、お早うございます。

コメントたりがとうございます。
そして絵を褒めていただきうれしいです。
”子供の夢”は、もう15,6年前に書いた落書きなのですよ。
Tシャツにプリントなどして楽しんでいました。

マンションの理事長なんて初めての経験ですが
どんな事になるのやら。
引き受けたからには頑張るしかありませんね。
今までダラ~っとしていた気持が引き締まる思いです。

投稿: ぴえろ | 2012年5月 3日 (木) 07時57分

ぴえろちゃま
こんばんは~~です


20代に描かれた模写・・・
大好きな風景です
大きく深呼吸~~~です
♡絵♡何にも分かりませんがとっても癒されました
♡子供の夢♡大好きで何度もお邪魔させて頂いてます
楽しい自分の時も悲しい自分の時も・・・・この扉開けさせて頂いています
こっそりでごめんです

マンションの理事長さん凄い大役ですねっ
皆さんにお願いされたのですねぇ~~~
大変でしょうがチョビット楽しみながら♡ガンバ♡して下さいねっ

投稿: | 2012年5月 1日 (火) 19時04分

そらまめさん、こんにちわ。

ブログの更新は間隔を置くと億劫になってしまいました。
長い間書かないと、家族や友たちに心配をかけてしまうようで
自分が元気であることを知ってもらうためにも、
頑張って書かないといけませんね。

絵を褒めていただいて有難うございます。
遠い遠い昔描いた絵なのですよ。

投稿: ぴえろ | 2012年5月 1日 (火) 11時36分

ピーコさん、こんにちわ。

いきなり理事長ですから吃驚しました。
この際、今まで何にもしなかったお礼と思い引き受けることにしました。
それに、非常時の時のためにも希薄だったマンションの住人との繋がりも考えました。
間違いなく、頼りのない理事長だと思いますが皆さんのサポートを期待しています。

昔、絵を習っていた時は模写から入りました。
模写は勉強になると思います。

投稿: ぴえろ | 2012年5月 1日 (火) 11時21分

こんばんは~

暫く 書き込みが無かったので心配してました。
お元気で 良かったですよ。^0^♪
結構 お忙しく過ごされていたのですね!?

ぴえろさんの こんな“絵” をリビングに飾って
みたい気がします。

ん~! 素敵!好きだなぁ・・・。

投稿: そらまめ | 2012年4月30日 (月) 01時24分

こんにちは!
一週間、楽しくお過ごしだったのですね?
そう、そう、理事長ご就任おめでとうございます・・・・?おめでたくはない?ですか。
大変でしょうかしらね。
でもね、我が町会は、なーーーんにも、ないんですよ。
いえ、いえ、あることはあるのです。ですが、そういえば今年、町会の役員に就任したんだった・・・・ところが役員とは名ばかりで、要するに回覧板の回し役です。仕事はそれだけなの・・だそうです。町会のお偉い役は、毎年同じ人がやっているの。楽といえば、楽なんですが、何をやっているのかさっぱりわからない。それって、いざ、震災なんてなったら、どうなるんだろう?と思っちゃいます。で、一つ意見でもいってやろうとなると、たぶん、「それなら会長をやりなさい」」とくるんじゃないかなあ・・・
というわけで、我が町会は、何もせず、何も言わすのひとばかりになったらしい。
それって、いいことなのかしら?ちがうわよね・・・・
アルプスの絵、見たことがある気がします。模写って、やぱり勉強になるのでしょね。あまりやったことがないので、今度チャレンジしてみたいです。

投稿: ピーコ | 2012年4月29日 (日) 14時02分

四季さん、こんにちわ。

暫くブログに遠ざかってしまいました。
途絶えると書くのが億劫になります。
そんな訳で取りあえずここ一週間ほどの行動の
書きためとなってしまいました。
絵は遠い昔の模写なのですが、スイスだと思います。
コメント有難うございました。

投稿: ぴえろ | 2012年4月28日 (土) 10時38分

おはようございます

いろいろ活動して、(▼-▼*) エヘ♪まとめ書きですか(⌒∇⌒)
絵が好きです。スイスでしょうか、家の壁に似合うんだけど~。

投稿: 四季 | 2012年4月28日 (土) 09時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 退屈を解消するには:

« 試写会とレセプション | トップページ | ときめきが懐かしい »